戸塚駅徒歩2分の歯医者【いいじま歯科クリニック】。丁寧な治療をモットーに一般歯科、小児歯科、予防歯科、審美歯科にも力を入れている歯科医院です
戸塚で歯科医院をお探しならいいじま歯科へお越しください
歯周病は歯を失う一番原因であるとともに糖尿病や脳血管障害、虚血性心疾患と深い関係があることが証明されています。
様々な健康被害が起きる前にしっかり治療し、検診で再発を予防しなければいけません。
当院では、マイクロスコープ(顕微鏡)を使用しての歯周病治療をご提供している他、重度の歯周病患者さまには「歯周外科手術」や「再生療法」などの治療ご提案も行っています。
歯周病は、さまざまな健康被害を引き起こしかねない危険な病気です。歯周病に苦しむ患者さまを一人でも多く助けたいと考え、私たちは歯周病治療に力を注いでいます。
当院では、初診時やしばらく治療にいらしてなかった方の治療前に、
行います。治療に際しては国家資格を持つ歯科医師と歯科衛生士が ルーペやマイクロスコープ(顕微鏡)を使用して、歯の周りについている細かな歯石の除去などの歯周病治療を丁寧に行います。
当院では歯周病の原因を正確に把握するためにCTを導入しています。
神経を失った歯が原因となり、感染を起こして歯周病が起きているケースや
や、歯槽骨(歯を支えているあごの骨)の形成不良から、なかなか治らないものなどをCTを使用し、3次元で診断することで「何が歯周病を起こしているか?増悪しているか?」がしっかりと見極められます。
原因をきちんと捕らえた上で治療を進めていくことにより、正確で成功率の高い治療をご提供したい…。私たちはそう考え日々真摯に 歯周病治療に励んでいます。
お口の中の検査やCT検査を行い外科治療が必要と判断された方には、歯周外科や再生療法などの専門性の高い治療もご提案できます。
歯ぐきを開き、徹底的に歯石を取り除いていく治療
失われてしまった骨や歯ぐきを、できるだけ元の状態へと導いていく治療
深い歯周ポケットがある場合などに、治療のために削った骨を整えていく治療
特殊なジェルを歯と歯ぐきの間に入れレーザーをあて、歯周病の原因菌を殺菌します。抗生剤での治療は使用を続けることにより菌が耐性をつくるといわれていますが、この光殺菌は使用を続けることにより、歯周病菌に体制ができ、効果がなくなるということはありませんので、ご安心ください。
当院の院長は、口腔外科での治療経験や、歯周外科治療の勉強会で知識や技術を学ぶなど、より良い歯周病治療に活かせるさまざまな経験を積んでいます。また、CTやレントゲンの撮影を行い、必ず症状を見極めてから治療を開始します。いきなり歯周外科治療をご提供することはありませんので、どうぞご安心ください。
検査器具やレントゲンで、歯周病の進行度合いを調べます。
歯周病がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。
効率の良い歯磨きの方法をお教えします。
歯周病の原因となる歯石やプラーク(歯垢)を、専門の器具を使って取り除きます。
歯周病を再発させないために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。
■ウェブ予約はこちら
https://www.mrweb-yoyakuv.com/iijimadc/login/
※初めての患者様のみとなります。2回目以降の方はお電話にてご予約ください
▼
①予約手続き以降、翌診療日中にこちらからお電話にて連絡いたします。ご不在の場合はメールを送りますので、必ずご確認ください
②お送りした予約内容でよろしければ、その旨をご返信ください。※ご返信いただいた後にご予約確定となります
連絡がない場合、大変お手数ですが お電話にてお問合せ下さいますようお願いいたします(メールの受信制限をかけている方は特にご注意ください)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ✕ | ○ | ○ | ✕ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ✕ | ○ | ○ | ✕ |
9:00~13:00/14:00~19:00
(最終の予約受付時間は
午前12:00~、午後17:45~となります)
木曜・日曜・祝日